音楽サブスク・音声編集・ライブ配信・音楽アプリ  音楽ファンの集まる情報サイト

【無料】オフライン音楽アプリiPhone版おすすめ|違法なしでオフライン再生が可能

「オフライン再生したいけど無料で使えるiPhone音楽アプリないかな。」

「iPhone音楽アプリが多すぎてどのアプリがオフラインでも音楽を聴けるのか分からない。」

という声にお応えして、今回はオフライン再生ができる音楽アプリiPhone版の中から、特にオススメの8つをご紹介します。それで、iPhoneでインターネット環境がなくてもお気に入りの音楽が再生できるようになりました。

紹介するオフライン再生ができるiPhone音楽アプリをApp Storeからダウンロード・インストールして、ぜひその便利さを体感してみてください。

【無料・違法なし】オフライン再生ができるiPhone音楽アプリ

それでは、iPhoneで音楽をオフラインで再生できる無料アプリを8つ紹介します。

おすすめポイントやメリット・デメリットを踏まえつつ紹介していくので、気になる無料アプリがあればぜひお使いのiPhoneにダウンロードして試してみてくださいね。

オフライン再生可能なiPhone音楽アプリ:AWA

  • 楽曲配信数:1億曲
  • 広告:なし
  • 無料・無制限利用:1ヵ月
  • 音質:64kbps~320kbps

ダウンロード無料

登録無料です

AWAは、1億曲以上という世界最大規模の配信楽曲数を持っていて、いつでもどこでも聴き放題の音楽プラットフォームです。広告なしで邦楽をメインに聴きたい方におすすめ。

iPhone、Android端末、タブレット、PC、CarPlayに対応しながら、各機能(ダウンロード機能/ラウンジ機能/プレイリスト作成機能など)を活用して、好きな楽曲をダウンロードして、インターネット環境がなくても音楽をオフライン再生することができます。

メリット
  1. 日本の音楽トレンドの最先端を走り、マイナーな邦楽やニッチな邦楽の充実度は抜群です。
  2. 楽曲をiPhoneにダウンロードしてオフラインで再生できます。
  3. 機能が豊富で、歌詞表示機能、検索機能、プレイリスト作成機能、ラウンジ機能を持っています。
  4. iPhoneで音楽をオフラインで再生できるだけでなく、ほかの端末でも聴けます。
  5. 1ヵ月無料トライアルがあり、トライアルが終了しても無料プランに切り替えて無料で使い続けられます。
デメリット
  1. 新曲、洋楽が少ないです。
  2. iPhoneで楽曲を再生する同時に、他のデバイスでは再生できません。

オフライン再生可能なiPhone音楽アプリ:LINE MUSIC

  • 楽曲配信数:9,000万曲
  • 広告:なし
  • 無料・無制限利用:1ヵ月
  • 音質:64kbps~320kbps

ダウンロード無料

登録無料です

LINE MUSICは、LINE株式会社、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント、エイベックス・デジタル株式会社の3社共同出資によって設立された音楽アプリです。

他のiPhone音楽アプリと比べて、学割の適用範囲が広くて、LINEと連携する機能も多いため、学生やLINEユーザーにおすすめ。

ダウンロード機能、レコメンド機能、イコライザー機能、カラオケ機能など多くの機能があり、活用することによっていつでもどこでもストレスなしで膨大な楽曲数の中からお気に入りの音楽をオフライン再生できます。

メリット
  1. 音楽のダウンロードが可能で、iPhoneで音楽をオフラインで再生できます。
  2. LINEとの連携に強くて、1つのLINEアカウントで複数の端末からログインが可能、LINEの着信音、アカウントのBGMに設定できます。
  3. プレイリストが豊富で、新曲もすぐに配信されて、聴きたい楽曲をすぐに視聴できます。
  4. 豊富なミュージックビデオやLINE MUSICでしか見られない独占映像が豊富にあります。
  5. 友達や家族とチャットを楽しみながら音楽を共有し合うことが可能です。
デメリット
  1. 海外で利用できません。
  2. アプリを最新版にアップデートした後、重くなることがあります。

オフライン再生可能なiPhone音楽アプリ:Apple Music

  • 楽曲配信数:9,000万曲
  • 広告:なし
  • 無料・無制限利用:1ヵ月
  • 音質:64kbps~320kbps

ダウンロード無料

登録無料です

Apple Musicは、iPhoneやiPad、MacなどのApple製品をお使いの方におすすめの音楽アプリです。

数えきれないほどの楽曲と厳選されたプレイリスト、気になるアーティストたちのオリジナル曲に制限なしで接続できます。

ただし、他のiPhone音楽アプリと違い、Apple Musicには制限付きの無料プランがないため、使用感を確かめたい時には有料プランしか加入できない点がデメリットです。

1ヵ月無料での利用が可能です、無料版を試してみて、気に入った場合は有料版に乗り換えてみましょう。

メリット
  1. 歌詞の表示機能、ダウンロード機能、プレイリスト作成機能、レコメンド機能などがあり、iPhoneで好きな曲をオフライン再生できます。
  2. Apple社から開発される音楽アプリなので、安全性・信頼性が高いです。
  3. iTunesと連携できて、iTunesで購入した曲が自動的にライブラリに追加されます。
  4. 取り扱っているコンテンツが豊富、ミュージカル、映画の音楽、サウンドトラックなどがあります。
デメリット
  1. 無料プランは提供していません。

オフライン再生可能なiPhone音楽アプリ:YouTube Music

  • 楽曲配信数:8,000万曲
  • 広告:あり
  • 無料・無制限利用:1ヵ月
  • 音質:48kbps~256kbps

ダウンロード無料

登録無料です

YouTube Musicは大手会社YouTubeが提供するオフラインで音楽が聴けるアプリです。

通常のYouTubeのように動画としての楽曲を視聴できるだけでなく、無料版でもオンデマンド再生とフル再生ができるのが魅力です。

また、音楽を聴きながら、iPhoneで別の作業を同時にすることができるのが嬉しい点です。

無料版で音楽を聴く時に広告があったとしても、好きな楽曲をしっかり全部、好きな時に無料で視聴したい人におすすめです。

メリット
  1. YouTubeの音楽を視聴できながら、動画も同時に楽しみます。
  2. YouTubeに投稿されている音楽をほぼすべて視聴できます。
  3. 音楽のアップロードができて、サブスク未解禁の曲、新しい音楽に出会えます。
  4. プラン(無料プラン/通常プラン/ファミリープラン/学生プラン)が豊富、自由に選択できます。
  5. 機能が豊富です。特にレコメンド機能のすばらしさが高評価です。
デメリット
  1. 違法にアップロードされた音楽があります。
  2. 無料版には数多くの制限(広告/オフライン再生できない/バックグラウンド再生できない)があります。

オフライン再生可能なiPhone音楽アプリ:Amazon Music Unlimited

  • 楽曲配信数:9,000万曲
  • 広告:あり
  • 無料・無制限利用:1ヵ月
  • 音質:最大3730kbps

ダウンロード無料

登録無料です

Amazon Music Unlimitedは、世界中で最も有名な大手通販サイトAmazonが運営するiPhone音楽アプリです。最大な特徴は、提供されている音楽のジャンルが幅広い所です。

Amazonプライムの会員なら、無料で200万曲(主に洋楽)が聴き放題でオフライン再生も可能になります。無料版の場合、フル尺再生、プレイリストでの再生、ステーション再生、インターネットラジオポッドキャストの再生に対応しています。

音楽のオフライン再生、プレイリストの作成・公開、ミュージックビデオの再生、ステーションでの音楽再生、フォロー、SNSシェア、ライブラリへの追加などといった豊富な機能を備えて、お気に入りの音楽を存分に楽しめます。

更に、提供されている音楽の音質は他のiPhone音楽アプリと比べて、音源が数十倍良くて、音質にこだわりのある方にオススメです。

メリット
  1. CDやハイレゾ同等の高音質や音にリアルな空間を感じられる空間オーディオの二つに対応しています。
  2. レコメンド機能が素晴らしくて、好きな曲やアーティストを提案できます。
  3. 提供されている音楽の音質が超高音質で、最大3730kbpsのハイレゾ音質で音楽が聴けます。
  4. 楽曲のラインナップが多くて、各ジャンルの音楽をたっぷり楽しむことができます。
デメリット
  1. プライム会員ではない方は割引価格(月額734円)では使用できません。
  2. アプリの操作性はやや使いにくく、曲の検索精度も低いです。

オフライン再生可能なiPhone音楽アプリ:楽天Music

  • 楽曲配信数:約9,500万曲
  • 広告:なし
  • 無料・無制限利用:30日間
  • 音質:最大320kbps

ダウンロード無料

登録無料です

楽天Musicは、楽天グループ株式会社が運営・提供する音楽アプリです。楽天ポイントキャンペーンなどが充実していて、貯まったポイントが楽天ミュージックの月額料金の支払いに使用できるのが魅力です。だから、楽天経済圏を利用する人にはおすすめです。

提供されている楽曲のジャンルが豊富で、洋楽と邦楽問わず、懐かしの名曲や最新曲も配信していて、自由にお気に入りの音楽を選択して再生できます。

再生機能に関しては、オフライン再生、レコメンド再生、オンデマンド再生、バックグラウンド再生といった機能を持ち、お使いのiPhoneのデータ通信量を使わなくても音楽を視聴できます。

メリット
  1. コスパ最強!楽天ポイントキャンペーンや無料期間キャンペーンが時々開催し、支払いに楽天ポイントを充当したり、他の配信サービス(Hulu/楽天ブックス/楽天市場)と連携することができます。
  2. ダウンロード機能を活用して、オフライン再生で約2,000曲数の音楽(アルバムやプレイリスト単位)を視聴できます。
  3. 音質設定が豊富で、モバイル通信の場合は最低音質、Wi-Fi接続の場合は高音質で楽しめる設定です。
  4. 歌詞表示機能を持ち、音楽の歌詞を表示しながらカラオケ感覚で楽しめます。
デメリット
  1. B’z/ZARD/GARNET CROWなどのジャニーズ系の音楽を視聴することはできません。
  2. 曲の検索精度が低くて、プレイリストの管理も面倒です。

オフライン再生可能なiPhone音楽アプリ:KKBOX

  • 楽曲配信数:約9,000万曲
  • 広告:なし
  • 無料・無制限利用:1ヵ月
  • 音質:最大320kbps

ダウンロード無料

登録無料です

KKBOXは、世界で1,000万人以上が利用する音楽アプリです。

他の音楽アプリと比べて、世界最大数のC-POPを収録していて、台湾・香港・中国本土のアーティストの楽曲が好きな人にオススメです。

無料版の場合は、オンデマンド再生で好きな音楽を視聴できます。しかも、オフライン再生機能を活用して、アプリ内でお気に入りの音楽をダウロードして、インターネット環境がなくてもiPhoneで音楽を楽しむことができます。

更に、DTSエフェクト、VRでライブ視聴機能、ソーシャル機能、歌詞表示機能などといった機能を持ち、自由にカスタマイズできます。

メリット
  1. 一度音楽を保存しておけば、次回からインターネットなしでオフライン再生で視聴できます。
  2. ライブ映像(リアルタイムの中継や保存された過去のライブ)やVRで見られる動画を楽しめます。
  3. アジアの音楽が充実していて、アジアの曲が大好きな方にとっては素晴らしい音楽アプリです。
  4. アプリを通じて、他のユーザーやアーティストと交流をとれます。
デメリット
  1. 配信されている楽曲の多くは原曲ではなく、カバー曲の比率が多いです。
  2. 楽曲の検索機能の操作性は悪いです。

オフライン再生可能なiPhone音楽アプリ:Spotify

  • 楽曲配信数:9,000万曲
  • 広告:あり
  • 無料・無制限利用:30日間
  • 音質:24kbps~320kbps

ダウンロード無料

登録無料です

Spotifyは、スウェーデンの企業スポティファイ・テクノロジーによって運営され、洋楽に特化された音楽アプリです。

無料プランでも配信している楽曲をフルで視聴できるのが魅力です。

おすすめの音楽アプリとは違い、Spotifyはオフライン再生はもちろん、ラジオのように視聴できるプレイリスト機能や車内での再生機能、AIが自分好みの曲を自動で選曲できる機能を備えていて、自由にお気に入りの楽曲を聴けます。

操作の自由度が高く、機能も充実しているため、新しい曲と出会いたい人におすすめです。

メリット
  1. 音楽をダウンロードしてオフライン再生が可能で、いつでもどこでも快適に楽しめます。
  2. サポートされているデバイスが多く、iPhone以外、Android、タブレット、パソコン、テレビ、ゲーム機、スマートディスプレイ、スマートスピーカーにも対応しています。
  3. レコメンド機能が素晴らしくて、お気に入りそうなトラックやプレイリストを勝手に探してきて自動的に再生できます。
  4. 曲の検索機能が便利です。音楽のジャンル、年代別、新曲などざっくりとした条件を指定することで楽曲を見つけられます。
デメリット
  1. ライブラリにない楽曲は再生できません。
  2. 手元にある楽曲データをアップロードできなくて、プレイリストに追加することも不可能です。

まとめ:自分に合ったアプリを見つけてiPhoneで音楽をオフラインで再生しよう

iPhoneで音楽をオフラインで再生できるアプリを紹介しました。

どのアプリも機能が豊富で、操作が簡単、初心者でもすぐに使いこなせます。ぜひ複数のアプリを試して、自分に合ったアプリを見つけてください。

また、音楽のジャンルまたは音楽の検索、音楽の音質を重視する場合は、各アプリの特徴・機能を理解した上で、使用用途に合わせて複数のアプリを使い分けて、最適なものを見つけてください。